四日市NPO協会では、「市民協働の担い手育成・連携強化等に関する協働事業委託」として、「四日市まちづくりプレゼンテーション大会と政策・事業構築事業」を実施いたします。

事業の目的

  1. NPOが社会課題に自発的・先進的に取り組む活動を通じて得られた問題意識を基に、魅力的な政策提言や事業案にまとめあげ、レベルの高いプレゼンテーションを行うことによって、NPOの存在感と、政策・事業の提案力の強化を図ります。
  2. 他団体と連携し、若い世代が同様のプレゼンテーションを行う場を併せて設け、社会課題に主体的に取り組む市民文化の世代継承を図ります。
  3. NPO相互、若い世代とNPOの交流とつながりをつくります。
  4. プレゼンテーションした事業や政策に対して、多様な関係者が参画して実現する機会をつくり、市民協働による政策形成や事業の実現を図ります。

応募対象

四日市市内で活動する非営利の市民組織(法人格の有無や種類を問いません)

募集する政策または事業

  • テーマ:自由
  • 内容:各団体が日常的に取り組んでいる活動から得られた問題意識を基に、課題解決につながる魅力的な政策や事業に構築したもの

募集期間

2025年5月1日(木)~7月31日(木)

今後のスケジュール

  • 書類審査(8月):応募された提案の中から3件程度の提案を選定
  • ブラッシュアップ(9~12月):提案内容の充実とプレゼントレーニング
  • 公開プレゼン審査(1月):四日市商工会議所ホールにて開催予定

若者の参加

NPO法人Kotoisa(若者事業を担当)の協力を得て、小学生や高校生も別事業としてプレゼンテーションを行います。

NPO法人Kotoisa

事業の特徴

優れた提案に対しては、多様な主体による協働の検討の場を設け、政策または事業の実現を図ります。行政による制度化や事業化、NPO自身による事業化など、実現のための支援を行います。

お問い合わせ

四日市NPO協会 事務局 辻 高宏
電話・FAX: 059-355-5115
Eメール: info@yokkaichi-npo.com

皆様のご応募とご参加を心よりお待ちしております。

四日市NPOプレゼン大会要項(2025)